fc2ブログ
大阪現代舞台芸術協会のブログです。日々の活動内容や新しい情報を随時更新してゆきます。

06/15のツイートまとめ

dive_osaka

次世代の劇作家を育てるコンペティション「劇王」を目指す、出場者募集!!http://t.co/9GLvc8yK
06-15 10:11

スポンサーサイト



2012-06-16 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

次世代の劇作家を育てるコンペティション「劇王」を目指す、出場者募集のご案内

DIVE加盟劇団の皆さまへ

お世話になっております。
DIVEが指定管理団体の一員として運営しておりますドーンセンターで、
DIVEが中心となった主催事業を開催いたします。
劇作家のためのイベントです。
具体的には、日本劇作家協会が毎年開催している「劇王」に参加する、
関西代表を決定するためのコンペです。
ご興味ありましたら、ぜひご参戦ください。また、お知り合いにご周知して
いただけたら幸いです。

***************************************

次世代の劇作家を育てるコンペティション
「劇王」を目指す、出場者募集!!

毎年2月に長久手文化の家(愛知県)で開催される短編戯曲による演劇タイト
ルマッチ「劇王」が第10回を記念して、初の全国大会が行われます。
そこで関西では、次世代の劇作家を育てるコンペティションにて「劇王 関西
代表者(1組)」を決定します。関西代表者には奨励金(旅費相当)も贈られ
ます。
各地区を制覇した強者たち、そして歴代劇王たちがそれぞれ短編劇を引っ提げ
て真のチャンピオンを目指す劇王第10回大会。意欲あるあなたの参戦をお待
ちしています。

●募集要項
☆応募資格
・関西を中心に活動している劇作家(年齢、性別、プロ、アマ、国籍は問いま
 せん)
・関西代表として優秀者に選出された場合、Jr.ライト級チャンピオンタイト
 ルマッチ劇王第10回大会
(2013年2月9日~11日 於:長久手文化の家)に参加できる方

☆コンペティションについて
開催日時 : 2012年8月22日(水)  15:30スタート  
                      20:00頃代表者決定予定 
開催場所 : ドーンセンター 1階パフォーマンススペース
審査員 : 相内唯史(インディペンデントシアター劇場プロデューサー)
      塚本修(CQ代表)
      岩崎正裕(劇団太陽族代表/NPO法人大阪現代舞台芸術協会理事長)

☆コンペ発表の規定
・発表時間15分以内、準備・撤収各2分30秒以内で舞台転換が可能であること
・使用できる機材は音響、マイク、プロジェクターのみ
・発表内容、方法は自由 (例:作品の概要説明、作品のダイジェスト、作家個人
 アピールなど)
※全国大会「劇王」の作品規定は、
「上演時間20分、役者3名以内、数分で舞台転換可能であること」です。
この作品規程を念頭にコンペ発表内容をお考えください。

☆募集人数
最大8名(応募多数の場合は書類選考)

☆応募方法
氏名(ふりがな)、所属、活動略歴、自己アピール文、住所、電話番号、メール
アドレスを書いた紙を添え、
7月20日(金)まで(必着)に下記応募先にご郵送ください。

☆応募・お問い合せ先
ドーン運営共同体  「劇王」担当  
〒540-0008  大阪市中央区大手前1-3-49
  TEL06-6910-8500

主催:ドーン運営共同体・NPO法人大阪現代舞台芸術協会
共催:日本劇作家協会京都支部

以上
2012-06-15 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

DIVE

Author:DIVE
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ