fc2ブログ
大阪現代舞台芸術協会のブログです。日々の活動内容や新しい情報を随時更新してゆきます。

10/20のツイートまとめ

dive_osaka

11/5(土)13時よりDIVE事務所にて意見交換会を行います。議題は12月23日(祝)に開催予定の「えんげきフリマ」~東北の舞台芸術を支援するフリーマーケット~について。詳細はHPまたはブログにて。http://t.co/FLaWS6a4
10-20 16:12

スポンサーサイト



2011-10-21 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

「DIVE意見交換会」のお知らせ

会員様各位

平素はDIVEの活動にご協力いただき、御礼を申し上げます。

お世話になっております。大阪現代舞台芸術協会(DIVE)です。

毎年、定期的に行っている意見交換会ですが、今回は12月に
開催予定の「えんげきフリマ」 ~東北の舞台芸術を支援する
フリーマーケット~ 開催にあたって、加盟団体の皆様より
ご意見をいただきたく、臨時の意見交換会として行うことに
なりました。

来る11月5日(土)に、DIVEの活動や今後の展望をお話し、
皆様からのご質問にお答えする「DIVE意見交換会」を行います。

お忙しい折とは存じますが、何卒ご参加下さいますよう、
お願い申し上げます。

 NPO法人大坂現代舞台芸術協会-DIVE-

       記

◆日時: 2011年11月5日(土)13:00~

       「DIVE意見交換会」

◆会場:DIVE事務所(周防町ウイングス5階 C号室)

---------------------------------------------

「えんげきフリマ」
?東北の舞台芸術を支援するフリーマーケット?
開催にあたって
2011年3月11日、東日本を未曾有の災害が襲いました。
地震による津波、原発の停止、そのことによる放射能の拡散、
電力の供給問題。
刻々と推移する現実は我々の生活を今も脅かしています。

災害が起こった直後から、それぞれの人がそれぞれの立場で、
東日本に対して何らかの支援が出来ないか考えました。
関西からも、いち早く駆けつけて文化的な支援を試みた例や、
まずは何が必要か現状を把握した上で行動すべきではないかと
文化施設を訪問し聞き取りを行った例など、DIVEに情報が寄せ
られました。

そして半年以上が経過し、まだまだ復興の目処がたたない現実が、
東北の舞台芸術関係者を圧迫しています。
私たち舞台芸術に関わる者は、苦境のときにこそ、表現そのものが
人の心を豊かにすることを知っています。
しかしながら、東北の文化に対する自治体などの支援体制は立ち遅れ、
芸術環境の整備は未だ見通しが立ちません。

微力ながら、東北への直接的な支援の方策として本企画を提案する
ことといたしました。

本企画は、連合加盟体であるDIVE各位のみならず、関西の舞台芸術
関係者に広く呼び掛け、フリーマーケットを開催し、その収益を
東北の舞台芸術復興に役立てようとするものです。
現在、東北ではいくつかのNPOや復興支援センターなど立ち上げの
動きがあり、収益の送り先については今後の情報を精査し、協議して
参ります。

本企画の開催につきまして、どうかご理解とご協力を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。

大阪現代舞台芸術協会 理事長
岩崎正裕


---------------------------------------------
ご参加いただける方は、当日飛び込みでも歓迎いたしますですが、
会場のセッティングの都合もありますので、なるべく事前にお知らせ
くださいますよう、お願い申し上げます。

以上



2011-10-20 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

DIVE

Author:DIVE
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ