06/29のツイートまとめ
dive_osaka
DIVEnewsLetter vol.21ホームページにUPしました。PDFファイル→http://t.co/XlIRbVV
06-29 13:05
スポンサーサイト
06/22のツイートまとめ
dive_osaka
障がい者芸術・文化オープンカレッジのスタッフ・お手伝い募集を更新しました。障がい者の方々の社会参加支援の一環として芸術・文化活動に参加して頂き、その素晴らしさを体験できるように企画されたカレッジです。興味のある方は是非。詳細はhttp://t.co/H8B3r6b
06-22 13:55
障害者芸術・文化オープンカレッジ スタッフ・お手伝い募集 のお知らせ
障害者芸術・文化オープンカレッジ
スタッフ・お手伝い募集 のお知らせ
会員様各位
平素は格別のお引き立て、ご支援をいただき、厚く御礼申し上げます。
現在、DIVEが行っている事業の一つとして、国際障害者交流センター
(ビッグ・アイ)での、「障害者芸術・文化オープンカレッジ」があります。
これは、障害者の方々の社会参加支援の一環として芸術・文化活動に
参加していただき、その素晴らしさを体験できるように企画されたカレ
ッジです。
つきましては、DIVE加盟劇団の皆様より指導員の補助・お手伝いをして
いただけるスタッフを募集いたします。カレッジの中で、受講者の指導・
介助・その他活動に必要な準備などが主な仕事となります。
ご興味のある方は、ご応募下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
尚、スタッフ・お手伝いの人数は若干名とさせていただいている為、
応募者多数の場合は書類選考・面談にて採択される可能性もあります
ので、何卒悪しからずご了承下さい。
NPO法人大坂現代舞台芸術協会-DIVE-
2010年 障害者芸術・文化オープンカレッジスタッフ・お手伝い募集要項
◆ 募集人数: 若干名
◆ 授業日程:2011年7月16日(土)、8月13日(土)、
9月24日(土)、25日(日)、
10月16日(日)、22日(土)を予定。
*10月23日(日)は成果発表のための上演日となります。
◆ 派遣先 :国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)
◆ 応募方法: 加盟団体名及び御名前、ご連絡先等をご記入の上、
下記のアドレスにメールをお送りください。
こちらから折り返しご連絡を差し上げます。
◆ 選 考 :応募者多数の場合は書類選考・面談にて選考いたします。
◆ 応募締切:6月30日(木)必着
◆ お問い合わせ: naken4saru@docomo.ne.jp (中村)
*注:コピーペーストの場合は上記アドレスの@を半角に変更して下さい。
以上
スタッフ・お手伝い募集 のお知らせ
会員様各位
平素は格別のお引き立て、ご支援をいただき、厚く御礼申し上げます。
現在、DIVEが行っている事業の一つとして、国際障害者交流センター
(ビッグ・アイ)での、「障害者芸術・文化オープンカレッジ」があります。
これは、障害者の方々の社会参加支援の一環として芸術・文化活動に
参加していただき、その素晴らしさを体験できるように企画されたカレ
ッジです。
つきましては、DIVE加盟劇団の皆様より指導員の補助・お手伝いをして
いただけるスタッフを募集いたします。カレッジの中で、受講者の指導・
介助・その他活動に必要な準備などが主な仕事となります。
ご興味のある方は、ご応募下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
尚、スタッフ・お手伝いの人数は若干名とさせていただいている為、
応募者多数の場合は書類選考・面談にて採択される可能性もあります
ので、何卒悪しからずご了承下さい。
NPO法人大坂現代舞台芸術協会-DIVE-
2010年 障害者芸術・文化オープンカレッジスタッフ・お手伝い募集要項
◆ 募集人数: 若干名
◆ 授業日程:2011年7月16日(土)、8月13日(土)、
9月24日(土)、25日(日)、
10月16日(日)、22日(土)を予定。
*10月23日(日)は成果発表のための上演日となります。
◆ 派遣先 :国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)
◆ 応募方法: 加盟団体名及び御名前、ご連絡先等をご記入の上、
下記のアドレスにメールをお送りください。
こちらから折り返しご連絡を差し上げます。
◆ 選 考 :応募者多数の場合は書類選考・面談にて選考いたします。
◆ 応募締切:6月30日(木)必着
◆ お問い合わせ: naken4saru@docomo.ne.jp (中村)
*注:コピーペーストの場合は上記アドレスの@を半角に変更して下さい。
以上
DIVEが指定管理者としてドーンセンター受付業務にあたることになりました。
この4月から、ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)
の運営において、DIVEが受付業務およびパフォーマンススペースの技術者
派遣を行っています。
パフォーマンススペースは定員150名のフリースペースで、基本的には講演
会やシンポジウムに向いた会場ですが、工夫すればワークショップ会場や、
簡易な公演も可能です。
また多数の会議室があります。
会員の皆さんや演劇人が活用しやすい場所となるよう鋭意努力していきます
ので、ご意見・ご要望をお寄せいただければ幸いです。
何かありましたら、担当までお問い合わせくださいませ。
ドーンセンター
http://www.dawncenter.or.jp/top/index.jsp
担当:岸部・棚瀬・幸野
kyoudou@dawncenter.or.jp
の運営において、DIVEが受付業務およびパフォーマンススペースの技術者
派遣を行っています。
パフォーマンススペースは定員150名のフリースペースで、基本的には講演
会やシンポジウムに向いた会場ですが、工夫すればワークショップ会場や、
簡易な公演も可能です。
また多数の会議室があります。
会員の皆さんや演劇人が活用しやすい場所となるよう鋭意努力していきます
ので、ご意見・ご要望をお寄せいただければ幸いです。
何かありましたら、担当までお問い合わせくださいませ。
ドーンセンター
http://www.dawncenter.or.jp/top/index.jsp
担当:岸部・棚瀬・幸野
kyoudou@dawncenter.or.jp
06/13のツイートまとめ
dive_osaka
加盟団体の皆様へ「DVIE臨時意見交換会」開催のお知らせです。6/18(土)12時より、DIVE事務所(周防町ウイングス5FC号室)にて行います。議題は大阪駅前の新劇場「ナレッジシアター(仮称)」について。直近のご案内で恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します。
06-13 11:21
DVIE臨時意見交換会のお知らせ
DVIE臨時意見交換会のお知らせ
平素はDIVEの活動にご協力いただき、御礼を申し上げます。
さて、すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、
大阪駅前の新劇場「ナレッジシアター(仮称)」の説明会が
先月(5/21)に行われました。
その際、ナレッジシアターの実行委員長でもある平田オリザ氏より、
関西の舞台芸術関係者で企画委員・実行委員の人選や運営、
展望について協議をして欲しいのと発言があり、
過日のDIVE意見交換会にて話題にのぼりましたが、
時間的に不十分だったこともあり、あらためて話し合いの場を
設けることに致しました。
つきましては下記の日時にてDIVEの臨時意見交換会を行いたく、
加盟劇団の皆様にあらためてご案内申し上げます。
直近のご案内で恐縮ではございますが、何卒よろしくお願い致します。
『DIVE臨時意見交換会』
日時 6月18日(土) 12:00開始(14:00終了予定)
会場 DIVE事務所
住所 大阪市中央区東心斎橋 2-1-27 周防町ウイングス5階 C号室
TEL 06-6211-5995
以上
平素はDIVEの活動にご協力いただき、御礼を申し上げます。
さて、すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、
大阪駅前の新劇場「ナレッジシアター(仮称)」の説明会が
先月(5/21)に行われました。
その際、ナレッジシアターの実行委員長でもある平田オリザ氏より、
関西の舞台芸術関係者で企画委員・実行委員の人選や運営、
展望について協議をして欲しいのと発言があり、
過日のDIVE意見交換会にて話題にのぼりましたが、
時間的に不十分だったこともあり、あらためて話し合いの場を
設けることに致しました。
つきましては下記の日時にてDIVEの臨時意見交換会を行いたく、
加盟劇団の皆様にあらためてご案内申し上げます。
直近のご案内で恐縮ではございますが、何卒よろしくお願い致します。
『DIVE臨時意見交換会』
日時 6月18日(土) 12:00開始(14:00終了予定)
会場 DIVE事務所
住所 大阪市中央区東心斎橋 2-1-27 周防町ウイングス5階 C号室
TEL 06-6211-5995
以上
06/06のツイートまとめ
dive_osaka
再UPです。6/7(火)ウイングフィールドにて、2011年度DIVE意見交換会(19時~)DIVE総会(20時~)が開催されます。加盟劇団の皆様におかれましては、何卒ご出席のほど、お願い申し上げます。また欠席の方は委任のご連絡を下さいますよう重ねてお願い申し上げます。
06-06 11:08